主な目的は電子書籍の閲覧です。
元々 iPod touch で読んでいたのですが、画面が小さくて見難いのと、今一つ動作が緩慢だったことから、試しに購入してみました。
Novo 7 Elf II を購入した理由は、そのコストとパフォーマンスから。
デュアルコアの高速 CPU を搭載しつつ、10,000円というお値段から目的と入門には丁度良いかな?と思って買いました。
とりあえずの印象は…まぁまぁでしょうか。
コストパフォーマンスは高いと思います。
今のところ大きなトラブルもなく、普通に使えていますね。
たまにアプリが落ちることもありますけど、それは iPod touch でも起きてましたし。
日本語化もマーケット対応も販売店側でやってくれていたので、ほとんど何も困っていません。
アプリの追加もマーケットから簡単にできますし、操作の多くが直感的なため、説明がなくても大体なんとかなります。
ただ一点、画面の自動回転が上手くいきません。
というか、全く機能していません。
初期不良なのか他に理由があるのかはわかりませんが、ファームによって影響を受けることもあるようです。
(ファームを更新すると直る可能性がありそうです)
とりあえず、販売店に問い合わせてみますが…。
肝心の電子書籍の閲覧ですが、残念ながら期待外れでした。
画面が広くなって読みやすくはなりましたが、動作は同じように緩慢で、パフォーマンス的にはイマイチです。
なおかつ、アプリのデキが iアプリより悪く、操作性はかなり劣ります。
ここは、「今後の改善を期待」というところでしょうか。
結果的には(いまのところは)良い買い物をしたと思っています。
初 Android 端末だったのですが、かなり楽しいですね。
電子書籍が残念だった分と自動回転が上手くいかなかった分は、もう十分取り返せていると思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿