以前に行った Willcom D4 の SSD 化。
ようやっと成功したかに思えたのですが…ダメでした。
BIOS で認識はするものの、アクセスランプが点きっぱなし。
アクセススピードもかなり遅く、ちょっと実用的ではありませんでした。
仕方がないので再び HDD に戻したのですけど…。
やっぱり諦めきれない!
ということで、再び SSD 化です。
もう一度、稼働実績のある SSD を取り寄せて試してみました。
今回の SSD は SUPERTALENT の FZM64GW18P。
既に何度も分解・換装をしているので、作業はお手の物。
ちゃっちゃと交換して、ちゃっちゃと認識させて、とっととリカバリーをかけました。
結果…大成功。
パフォーマンスの向上はあまり感じられませんが、HDD の頃と変わりなく動いています。
(それでも、若干速くなった気がする)
次は、これまた挫折した FAN レス化に再挑戦かなぁ…。
0 件のコメント:
コメントを投稿