このブログを検索

2015年12月10日木曜日

スマホのバッテリーがいきなり切れるようになりました その2

ネット上の情報にあった通り、バッテリー切れになってから満充電になるまで電源を入れなかったり、強制終了をしてみたりしましたが、状況は改善しましせんでした。


が、公開されたばかりの Android 5 に更新してみたところ、残り 60 % で電源が落ちていたのが、40 % を切っても電源が落ちなくなりました。


「もしかして解消された?!」と思ったのもつかの間、次の瞬間にバッテリー残量が 8 % に、そしてシャットダウン…。
そして今日、残量 60 % でシャットダウンしました…。


結果、解消されていません


ただその後、おもしろい動きが見えました。

シャットダウンした後、35 % ほど充電されたところで電源をオン。
(使えないままだと困るので)


すると、残量が 80 % に…。
「あれ?」と思って、シャットダウンしてみると、電源が落ちた状態の表示も 80 % に更新されています。


完全放電してシャットダウンしたときはちゃんと残量が見えていて、Android が起動すると誤った値に更新されるようです。


次に、この状態で強制終了してみました。
すると、今度は残量が 90 % に。


一度残量表示がおかしくなると、完全放電しない限り元には戻らないようですね。


ただ、ここに何かヒントがありそうです。
やはり、完全放電と満充電の繰り返しが良さそうですが、満充電の状態の判断にコツが必要な気がします。


もう少し、探ってみることにします。

0 件のコメント:

コメントを投稿